鎌倉市民の方が参加・観覧できるスポーツイベント・教室・大会をご紹介します
イベント情報Event Infomation
令和3年度鎌倉市演武会 開催中止のお知らせ
令和4年3月13日(日)に開催を予定していました鎌倉市演武会は、開催会場のワクチン接種使用および感染症拡大防止の観点から中止となりました。
ご出演、ご観覧を希望されていました皆さまには大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
来年度演武会(令和5年3月12日(日)開催予定)にご期待ください。
教室情報School Infomation
ジュニアソフトテニス教室(通年)Junior Soft Tennis School

■開催日時:日曜日 年間12回
令和4年4月3日・4月17日・5月22日・7月10日・
8月7日・9月25日・10月30日・11月27日・12月18日・
令和5年1月15日・2月5日・3月5日
12時~16時のうち2時間
■開催場所:笛田公園テニスコート
■対象: 小学校5・6年生
■参加費用:初回 500円
2回目以降 各回 300円
■定員: 20名(先着順)
■受付開始:令和4年3月20日(日)
参加希望の方は、下記まで電話またはFAXでご連絡ください。
■お申込み:鎌倉ソフトテニス協会・中島 照美
TEL 0467-22-3028・FAX 0467-22-1952
ジュニアバレーボール教室・大船(通年)OHFUNA Junior Volleyball Class

■開催日時:令和4年4月6日~令和4年12月21日
毎週水曜日(祝日・夏休みを除く)
17:00~19:00
■開催場所:大船体育館
■対象: 小学校2年生~6年生
■参加費用:月500円(別途スポーツ保険)
小学校2年生~6年生男女対象の初級バレーボール教室です。
参加希望の方は直接会場にお越しください。
■お問合せ:0467-45-7000(鎌倉バレーボール協会役員・浜野)
ジュニアバレーボール教室・鎌倉(通年)KAMAKURA Junior Volleyball Class

■開催日時:令和4年4月12日~令和5年2月28日
毎週火曜日(祝日・夏・冬休みを除く)
17:15~19:00
■開催場所:御成小学校体育館
■対象: 小学校1年生~6年生
■参加費用:月500円(別途スポーツ保険)
小学校1年生~6年生男女対象の初級バレーボール教室です。
参加希望の方は直接会場にお越しください。
■お問合せ:0467-45-7000(鎌倉バレーボール協会役員・浜野)
ジュニアなぎなた教室(通年)Junior NAGINATA Class

年間を通して随時募集しています。
■開催日時:令和4年4月14日~令和5年3月23日
木曜日(8月を除く) 月2~3回
19:00~21:00
■開催場所:鎌倉武道館
■対象: 小学校3年生~高校生
■費用: 月1,500円
小学校3年生~高校生男女対象の初級なぎなた教室です。
参加希望の方は、往復はがきに・住所・氏名・電話番号・学校名・学年・年齢を明記の上、下記までご送付ください。
■お申込み・お問合せ:
〒247-0061 鎌倉市台5-10-22 小野田千惠子 TEL・FAX 0467-45-4973
5月29日 (日) チャレンジバスケットボールChallenge Basketball

定員に達したため募集を終了しました。
■開催日時:令和4年5月29日(日)
小学1~3年生: 9:30~12:00(9:00から受付)
小学4~6年生:13:30~16:00(13:00から受付)
■開催場所:大船体育館
■対象: 市内在住の小学生
■参加費用:無料
■定員: 各30名(先着) ※受付〆切:5月22日(日)
■申込方法:
こちらの申込フォームよりお申込みください。
鎌倉市バスケットボール協会HPからもお申込みできます。
■お問合せ:090-3084-9211(鎌倉市バスケットボール協会 上林(かんばやし))
大会情報Competition Infomation
ただいまご案内できる大会情報はありません
鎌倉市体育協会とは?Kamakura City Sports Association
会長よりご挨拶

会長 加藤 清和
昭和28年に発足した鎌倉市体育協会は、加盟する30の種目別アマチュア競技団体の育成・助長を図るとともに、市民の生涯スポーツの実現を目指し、スポーツの普及、振興を促進するための事業に取り組んでまいりました。
当ホームページの開設に当たっては、市民の皆様に広くスポーツに関する情報をお届けすることで、スポーツに親しむ機会を増やし、ご自身に合ったスポーツに出会う、または再会できることを主な目的としております。
ぜひ当ホームページをご愛顧いただき、気になるイベント・教室・大会がありましたら、お気軽にご参加・ご観覧いただきたいと思います。
未だコロナ禍中ではございますが、各競技団体とも、感染拡大予防対策を十分に講じて諸事業の実施に取り組んでおります。市民の皆様のご参加をお待ちしております。
※ 加盟競技団体についてはリンクページをご参照ください。